ニキビ注射(炎症性ニキビの局所注射)
いま腫れて痛い「赤ニキビ」を素早く鎮めたい方へ。
医師が適応を見極め、最小限の侵襲で早期改善を目指します。
※当院は自費診療です。症状によっては他治療をご提案することがあります。

ニキビ注射とは?
赤く腫れて痛みを伴う炎症性のニキビに対し、炎症を鎮める薬剤を
ピンポイントに注入する治療です。
「明日までに少しでも引かせたい」「マスクやメイクが当たって痛い」といった
シーンで選ばれています。白ニキビや面皰(コメド)には、ピーリングや外用・内服など
別治療が適する場合があります。
適応の考え方:炎症が強い・膿を伴う・痛みがある・早期に鎮静したいといった状況で検討。
無理に注射せず、状態に応じて最善の治療設計を行います。
無理に注射せず、状態に応じて最善の治療設計を行います。
当院の特徴
施術の流れ
- 受付・問診票のご記入
- 医師診察:状態確認と適応判定、リスク説明
- 消毒 → 必要に応じ麻酔 → 注射(1部位あたり数分)
- 止血・アフターケア説明(保湿・紫外線・摩擦回避)
- ご帰宅(メイクは軽めであれば当日可)
所要時間は症状や箇所数により異なります。
副作用・リスク
- 赤み・腫れ・熱感・内出血
- 一時的な色素沈着、硬結(しこり)
- まれに凹み(陥没)が生じる可能性
- アレルギー反応、まれな感染
多くは時間経過で軽快しますが、体質・状態により経過は異なります。
詳細は診察時にご説明します。
料金
箇所数 | 価格(税込) |
---|---|
1〜2箇所 | 1,100円 |
3箇所以上 | 2,200円〜 |
※ 自由診療。初診・再診、塗布麻酔等が必要な場合は別途費用が発生することがあります。
※ 症状により適応外となる場合は、他治療をご提案いたします。
よくある質問
どんなニキビが対象ですか?
赤く腫れて痛みを伴う炎症性ニキビ、膿を伴うニキビなどが主な対象です。
白ニキビや面皰には他治療が適することがあります。
白ニキビや面皰には他治療が適することがあります。
痛みは強いですか?
注射時のチクッとした痛みがあります。必要に応じて麻酔や冷却を併用し、痛み軽減に配慮します。
施術後の注意点は?
当日はやさしい洗顔・十分な保湿・紫外線対策を。強い摩擦や刺激は避けてください。
軽いメイクは当日から可能ですが、刺激の強い製品は翌日以降を推奨します。
軽いメイクは当日から可能ですが、刺激の強い製品は翌日以降を推奨します。
どのくらいで引きますか?
個人差はありますが、多くは数日で鎮静傾向が見られます。状態により複数回の治療や他メニューの併用をご提案します。
保険適用はありますか?
通常は自由診療です。症状・部位により対応が異なる場合がありますので、診察時にご相談ください。
ご予約・アクセス
直前の悪化や学業・お仕事の大事な予定前など、早めのご相談をおすすめします。