2025/08/06
ダウンタイムや治療後の注意はありますか?
殆どありませんので、施術直後にメイクをすることも可能です。稀に赤みがのこることがありますが、数日以内にほぼ消失します。また治療直後(当日~数日)はサウナや炎天下のスポーツなどはさけてください。...
2025/08/06
痛みはありますか?麻酔は必要ですか?
痛みの感じ方には個人差がありますが、熱感があります。ほとんどの方は麻酔なしで施術が可能ですが、ご心配な方は診察またはご予約時にご相談ください。...
2025/08/06
セカンドピアスはどのようなものを選べばいいですか?
留め具を締めすぎると血流が悪くなり、炎症を引き起こす原因となりますので、ピアスを前後に動かせるぐらいのスペースをあけて留めてください。 ピアスに慣れるまでは、軸の長い物、素材は比較的アレルギーが起きにくいとされる(チタン...
2025/08/06
フェイスリフトのオペを考えています。サーマクールとどちらを勧めますか?
たるみの状態にもよります。フェイスリフトには強力な引き上げ効果がありますが、傷跡が残る等、肌への大きな負担を伴います。これに比べてサーマクールは、肌全体のハリがアップし、フェイスラインがスッキリと引き締まり、フトアップ効...
2025/08/06
ファーストピアスはどれくらいの期間つけておく必要がありますか?
ファーストピアスは、通常ピアスホールが完成するまでの約4~6週間は装着したままとなります。何らかの理由でピアスを外してしまうと、穴が閉じてしまう等、ピアス穴の完成を妨げることになりますのでお勧め致しません。その後は、ご自...
2025/08/06
ピアスを開けたあと、注意することはありますか?
ファーストピアスは装着したまま(入浴時、就寝時も)の状態なので、化膿予防のため、毎日ピアスの周りをしっかり洗浄するようにしてください。 特に洗顔料やシャンプーなどの洗い残しの無いようにご注意ください。タオルドライ後、処置...
2025/08/06
ピアスを開けるときは麻酔をしますか?
麻酔をすること自体、痛みが強いので、麻酔は行っていません。ご希望の方にはクーリングしてから行います。 個人差はありますが、開けるときは耳をつままれるような感覚です。 処置後は、ややジンジンした感覚や、赤みはありますが、徐...